2011年10月31日月曜日

極秘キャッチ 紳助が復讐の暴露本激ヤバ中身

その第一弾が“自叙伝”という名の暴露本出版。なんと紳助が交流を持った芸能人や番組スタッフ、数々の事件や騒動、はたまた女性問題にまつわる全てを公開するという。
 「紳助の性格を考えた場合、非常にわかりやすい話。真実を伝えてジャッジして貰う考え方です。紳助が引退を決意した状況と非常に酷似している。『自分のことをあれこれ売ったり、誹謗中傷するならこっちも言ったるわい』というレベルですよ」(放送作家)

 もっとも、紳助の報復に戦々恐々としているのが、実際に深い繋がりがあった芸能界美女。“紳助本”に名前が登場したらそれだけでもマイナスになる。ましてや、肉体関係があったと暴露されれば最悪、タレント生命を失いかねないからだ。
 紳助暴露本を巡っては大手出版社数社が紳助サイドに接触を図っているという。
 「実名が難しい場合はイニシャルでも構わない。出版不況の折、最低でも20万部は固い。過去にビジネス本を出版している紳助は、メモ魔としても有名。暴露本が出ればベストセラー間違いない」(出版関係者)

 もっとも、一部関係者からはこんな意見も浮上。
 「紳助が本を執筆するのは、今後の自分を守るため」
 と語るのは紳助をよく知る放送作家。
 「端っから暴露本を出版するつもりはない。来る逮捕Xデーに備えて紳助と繋がりのある関係者に『余計なことはしゃべるな』というメッセージです。紳助と関係の深い女性は彼のビジネスや人脈についてよく知っている。事実、捜査当局も関心を持っており、近い将来、紳助の携帯電話に登録されているこれらの女性芸能人が聞き取り調査される可能性はある。紳助にとっては今が正念場。逃げきれるかどうかの瀬戸際です。しゃべれば、刺し違えるということですよ」(同)

 それにしても紳助はいまどこで何をしているのか。沖縄から姿を消し東京のマンションに潜伏していると言われていたが…。
 「最近は、関西の歌手Yが所有する北海道のマンションに移動した。年末には淡路島のマンションに戻ってくるそうだ。同時に離婚準備をしているという話も囁かれている。来るXデーに備え資産を守るため、妻と離婚することを考えているようだ」(芸能関係者)

 紳助の次の一手が注目されている。

2011年10月25日火曜日

干されすぎて「パリパリになっちゃった」、田原俊彦が"ビッグ発言"を振り返る


爆笑問題がMCを務める、有名人の知られざる一面やスゴい家族を紹介するバラエティー番組『爆報!THEフライデー』(TBS系)が21日にスタートし、第1回目のゲストとして往年のアイドルでここ最近復活の兆しを見せる田原俊彦が登場した。
 田原は、高校卒業後に1979年にジャニーズ事務所入り。近藤真彦・野村義男との「たのきんトリオ」と呼ばれ絶大な人気を得て、80年に「哀愁でいと」でソロデビュー。同年から86年まで7年連続で『NHK紅白歌合戦』に出場するなど一躍トップアイドルに昇りつめ、俳優としてもフジテレビ系『教師びんびん物語』シリーズなどの好演が評価されたが、94年3月にジャニーズから独立。しかし、その前年10月に誕生した長女(綾乃美花)についての記者会見で、田原の芸能人生は天国から地獄に変わってしまった。
 同会見で田原は、「何事も隠密にやりたかったけど、僕ぐらいビッグになってしまうと......」と語り、いわゆるこの"ビッグ発言"がワイドショーなどで繰り返し取り上げられ、「生意気だ」「何様のつもりだ」と大バッシングを受けた。さらに、ジャニーズから独立したタイミングも重なりマスコミからの"サンドバッグ状態"となってしまう。その発言が響いたのか、95年の「an・an」(マガジンハウス)「嫌いな男ランキング」で1位となり、メディアへの露出が激減。以後、17年もの間テレビ業界から干されている。
 同番組では問題の会見をノーカットで放送し、当時の報道で意図的に編集されていた部分をあぶり出した。
 ノーカット版によると、田原は結婚から出産、会見に至るまでの経緯を説明し、「僕のエンジェルちゃんのためにがんばってみたい」とあいさつ。出生時の体重が3,320グラムで、出産には産まれてから30秒後になんとか立ち合え、「(僕に)似てるところもあれば、ワイフに似てるところもある」など記者からの質問にもしっかり答え、家族に取材攻勢があったことが苦痛だった、などと心情を吐露。「プライベートな部分は見せたくないのが本音。それが僕の生き方」のため、会見以後に行う挙式・披露宴の取材は辞退することを通達した。妻との出会いなどを明かし、「何事も隠密にやりたかったんだけど、僕ぐらいビッグになっちゃうと、そうはいきません」と田原流ジョークを発言した。
 田原によると、マスコミが自分の母親や妊娠中の妻へ過剰な直撃取材を繰り返したことが会見での挑発的な態度につながったが、当時を振り返り「しゃべらなかった僕がいけないのかなって。僕らは打たれっぱなしなのよ、むこう(マスコミ)が正義だからね。(17年間干されて)パリパリになっちゃったよ」と苦笑した。
 娘・綾乃についても初めて語り、「芸能界入ったら縁切るぞ! って言ったら先に切られた」と最近、会話すらないことを明かし、「コンビニ行ったらあれっみたいな。『何水着になってんだ!』」と芸能界デビューを知らされていなかった様子。爆笑問題・太田光から「干されるまで守ってた娘がデビューしちゃった。こんな間抜けな人生ってないよな」とツッコまれると、田原は「楽しいな!」と満面に幸せそうな笑みを浮かべていた。
 娘の芸能界デビューで吹っ切れたのか、"ビッグ発言"の真相を語る気になった田原。パリパリになってからの今後の活躍はいかに?

2011年10月21日金曜日

巨人・渡辺会長「二度と野球界についてしゃべらん」 “私物報道”に激怒

巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が、19日発行の夕刊紙「日刊ゲンダイ」の報道に激怒した。19日発行の同紙は横浜の売却問題についてコメントする渡辺会長に対し「プロ野球は渡辺会長の『私物』じゃない」などと報じた。
 都内ホテルでの会食後、待ち受けた報道陣に対し、渡辺会長は「おれはもう頭に来ている。今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんからそのつもりでいてくれ。以上だ」と、懸案の売却問題には一切触れずに、ものすごい剣幕(けんまく)で車に乗り込んだ。(サンケイスポーツ

2011年10月16日日曜日

モテキは3回くる」なんて大ウソ!? "モテキ"の本当の意味と生かし方



※この記事には、一部、映画『モテキ』のネタバレが含まれています。
 こんにちは! アイビー茜です! めっきり寒くなってきた初秋のこの頃ですが、先日話題の映画『モテキ』を観に行ってきました。久保ミツロウの大ヒットコミック『モテキ』は2010年7月にテレビ東京でドラマ化し、今年9月23日より映画が絶賛上映中であります。
 ところで、そもそも「モテ期」ってどういうものなのでしょうか? この記事では、占い師的な目線で「モテ期」というものを検証し、解説してみたいと思います(モテ期の考え方や導き方は、占術や占い師の鑑定方針によって違う場合もありますので、あらかじめご了承ください)。
■女性は若い時、男性は歳をとってからのほうがモテる!
 占いにも、俗に言う「モテ期」はあります。

 モテ期="異性の引きが異様に強くなる時期"と解釈すれば、その時期を占いで出すことができます。占星術の考え方では、金星星座は「女性としての魅力」を表し、火星星座は「男性としての魅力」を表します。
 金星星座、火星星座の細かい説明はここでは省きますが(詳しく知りたい方はこちらの記事を御覧ください)、一般的に知られている星座とは違うものなので、自分の惑星星座を知りたい方は、占星術を使える占い師に聞くなどして調べてもらってください。
 そうすれば、自分自身の異性の引きが強くなる時期や、具体的な"モテ方"を調べることができます。
 たとえば、金星星座が射手座の女性は、何でもかんでも首を突っ込みたがりで好奇心旺盛なタイプ。人間関係が幅広く、恋愛においては積極的に出会いを求めるため、まさに映画『モテキ』の主人公のように数多くの異性からチヤホヤされます。
 一方、金星星座が牡牛座の女性は、おっとりしていて安定に重きを置く傾向がありますので、不特定多数にモテるということはあまりありません。その代わり、モテ期がおとずれたときには、自分が好きな人としっかり結ばれる可能性が高いのです。
 さらに詳しく調べれば、「何年何月何日まで、貴女はモテ期です!」ということもわかっちゃいます。
■モテ期に気づかず、完全スルー!の可能性も......
 「モテ期は一生のうちに3回くる」という話を聞いた事はありませんか?  「もう2回分使っちゃったから、あと1回のモテ期は一体いつくるのだろう......!?」とドキドキしている方もいるかも知れません。
 占い的にいうと、モテ期は3回とは限りません。3回よりずっと多い人もいれば、3回未満の人もいます。女性の場合、モテ期が来やすいのは14歳~25歳。男性の場合は、35歳~45歳の時期です。なので、モテ期の回数もこの年齢帯のときに比較的集中しやすくなります。
 「え、おれ一度もモテなかったよ?」という方は、モテ期に気づかずスルーしてしまった可能性があります。
 「モテ期というからには、むやみ勝手にモテるんじゃないの?」と思っていた方もいらっしゃるでしょうが、それは違います。いくらモテ期が来ていたって、その恩恵を受けることのできる環境、つまり自分が恋愛が可能な環境に身を置いていなければ、モテるわけがありません。
 映画『モテキ』の劇中で、主人公であるモテないセカンド童貞・藤本幸世(森山未來)は、twitterで知り合った美女・松尾みゆき(長澤まさみ)に本気で恋をしてしまい、自信の無い格好悪い自分を変えていくために「俺なんか......っていう自己否定禁止!!」と自分自身を奮い立たせます。だからこそ、モテ期の恩恵にあずかることができたのです。
 モテ期は誰にでもやってきますし、もちろん占いでその時期を出すこともできます。しかし、それを生かすも殺すも結局は自分次第、ということを忘れてはいけません。まずは占い師の元へいって自分のモテ期を調べてもらい、その時期に備えてしっかり自分を磨きましょう。そうすれば、きっと素敵な恋愛ができますよ!

2011年10月13日木曜日

ピップが高齢者向けロボット発売へ 2万1千円で“癒やし”提供


医療衛生用品製造販売のピップ(大阪市中央区)は13日、会話や遊びを楽しめる高齢者向けコミュニケーションロボット「うなずきかぼちゃん」を開発し、来月中旬に発売すると発表した。
 かぼちゃんは高さ28センチ、重さ680グラムで、3歳の男の子をイメージした親しみやすい容姿をしている。抱っこや頭をなでる、声をかけるといった動作を5種類のセンサーで感知し、うなずいたり、言葉を返したりする。
 「朝ですよ」「お昼ご飯もう食べた?」などと時間によって会話の内容が変わるほか、「セミさん元気」「夏も近づく八十八夜~」など400の短文や歌が組み込まれている。
 高齢者はかぼちゃんを通じ、時間や季節を感じられるほか、歌に合わせてほっぺや手足を動かしながら一緒に体操することもできる。また、遊びや会話の時間が増えると、かぼちゃんの会話パターンも増えていくという。
 一般的なロボットは高価だが、ピップは量産体制を確立し、希望小売価格を2万1千円(税込み)に設定。大阪市には103体を寄贈し、103カ所の特別養護老人ホームに配布されるという。全国の介護施設やヘルスケア事業者向けに、年間3万体の販売を目指す。

2011年10月11日火曜日

野田首相「想定超える防災対策を」 検討会議設置へ


政府の中央防災会議が11日午前、野田佳彦内閣発足後初めて開かれ、各府省の防災対策の調整機関として、関係閣僚が参加する専門調査会「防災対策推進検討会議」を新設することを決めた。首相は「従前の想定を超える災害にも耐えうる防災対策をしっかりと作っていきたい」と強調した。
 会議では、東日本大震災を教訓に対策を検討してきた専門調査会の河田恵昭座長(関西大教授)が、最大級の地震や津波に備えるよう求める最終報告を説明し、関係閣僚が今後取り組む防災対策の方針などを確認した。
 新設の専門調査会について、平野達男防災相は会議後の記者会見で「省庁間で情報共有がいまだにきちっとされていない。統括する役割を期待したい」と述べた。今月下旬にも第1回会議を開き、来年夏に最終報告をする。

2011年10月9日日曜日

仏教の教えに導かれたスティーブ・ジョブズ、


5日、アップル社の創業者スティーブ・ジョブズが死去したと報じられた。どこで、何時に亡くなったのか、何が死因なのかなどは明かされなかったため、"ミステリアスな死"とゴシップする人もいるが、最期くらい静かに見送って欲しいということなのだろう。
 ここ30年の間、世界で最もパワフルでカリスマ的なCEOだった、といわれるスティーブ。そんな彼の成功を支えたのは、「仏教」、そして「禅の教え」だと伝えられている。
 激動の60年代に多感な思春期を過ごしたスティーブは、ビートルズとボブ・ディランをこよなく愛し、彼らの人生観にも強い影響を受けたそう。LSDなどサイケデリック・ドラッグもやったことがあると告白しているくらいなので、ヒッピーたちのバイブルといわれたスピリチュアル・ガイダンス本『ビー・ヒア・ナウ』もおそらく読んだことだろう。この本を執筆したのは、ヒンドゥー教の聖人ニーム・カロリ・ババの弟子である、アメリカ人のラム・ダス。当時、この本を読み、ババに会いにインドを訪れたアメリカ人はとても多くいた。
 スティーブもその1人だ。大学を中退してしばらくたった1974年、アタリに入社しているが、その理由は「ババに会いにインドへ行く資金を稼ぎたかった」から。まとまった金を手に入れたスティーブは、後にアップル社員第一号になる大学時代の友人ダニエル・コッケと共にインドへ行った。
 インドに到着した彼は、まず貧困のひどさに大きな衝撃を受け、すぐさま、生きるために必要ないものを捨て、剃髪し、身軽になり、ババの教えをもらうために寺へと急いだとのこと。残念ながらババは彼らが到着する1カ月前に他界しており、念願は叶わなかったが、スティーブは、このとき仏教徒に改宗。アメリカに帰り、その後、大成功を収め億万長者になってからも、極力贅沢品は持たない質素な生活を続けた。近所でも、会社でも、裸足でウロウロ歩くことが多かったそうだが、インドでの経験がそうさせていたのだろう。
 また、スティーブはインドで、ババの名声で人を集めようとする人たちを目の当たりにする、というあまりよくない経験もした。その時、「素晴らしいアイデアがあっても、行動を起こさなければ、何もないに等しい」「カール・マルクスとニーム・カロリ・ババ、2人合わせたよりも、トーマス・エジソンの方が世の中にとって大切なことをしたのではないか」と思ったとのこと。夢を、アイデアを、実現するために全身全霊でプロデュースする。夢を形にして、世界を人々の生活をよりよくする。アップルを成功へと導いた強いモチベーションは、この時、生まれたともいわれている。
 ユマ・サーマンの父親で、ダライ・ラマの下で修行をし、欧米人初の得度を受けたコロンビア大学チベット仏教学教授ロバート・サーマンは、「スティーブ・ジョブズを仏教徒だとはいえない」「しかし、彼は、東洋の精神鍛練と禅ビジョンを仰ぎ望む人間と同じくらい、独創的な人間である」と分析している。また、仏教のエキスパートであるロバートは、スティーブを仏教徒のように「フォーカスでシンプル」な男だともいっているが、この2つは、まさしくアップルの倫理。スティーブは敬虔な信者でないにせよ、仏教の教えを忠実に取り入れていたのだ。
 スティーブは少々強引で口も悪く、かなり短気だった。そのため、人間関係におけるトラブルは少なくなかったと伝えられている。85年、自分が立ち上げたアップル社から事実上追放されるという苦い経験もしている。しかし、彼はめげることなく、高等教育用のコンピュータを作ろうと新しい会社NeXTを作った。
 新会社を作るもなかなか思うようにいかず、スティーブは苦悩するように。この時、彼を精神的に救ったのが、曹洞宗の僧侶、乙川弘文だった。乙川氏は、先生、老師(中国語で先生)と呼ばれるのを嫌い、弟子たちに名前の「KOBUN」と呼んで欲しい、「師匠ではなく、友人だと思ってください」というような、堅苦しくない人物。弟子に結婚を勧め、自身は離婚を経験するなど、型にはまらぬ僧侶だったと伝えられている。短気で口の悪いスティーブを禅の世界に導くことができたのは、乙川氏をおいてほかにはいなかったのかもしれない。
 スティーブと乙川氏は、2人共イノベーターであり、アートとデザインに情熱を持つなど、多くの共通点を持っていた。スティーブは彼から、禅だけでなくデザインのコンセプトが何かということも学んだ。ローレン・パウエルと結婚した時に、式を執り行ったのも乙川氏で、2人は深いスピリチュアルな部分で結ばれていたそう。
 80年代半ば、スティーブが乙川師から学んだことは何か、アップルにどのような影響を与えたか、そのことは、近日発売されるコミック本『The Zen of Steve Jobs』にまとめられている。米フォーブス誌でプレビューを読むことができるので、少しご紹介しよう。
 スティーブは乙川氏から、心身を整えるため一定の場所をゆっくり歩く、「経行(きんひん)」の手ほどきを受けている。仕事のことが頭から離れずイライラするスティーブに、氏は「正しく瞑想するには、全ての思考を取り去ることが必要。その思考がよいものであれ、悪いものであれ、捨てることです」と伝えたそうだ。
 氏に導かれるまま、「呼吸をしてから、一歩進む」を繰り返すスティーブ。氏が座禅を組む岩を中心に、円を描く様に歩むスティーブに、「かどを回ることは必要不可欠なことなのですよ」と、氏は教える。
 次に、今年7月にクパチーノ市役所で新しいアップルの社屋を作りたいと、スティーブがプレゼンするシーンへと飛ぶ。スティーブが描く夢の新社屋は大きな円状の建物。完成図を見せながら、「UFOが着陸したみたいだろう?」とジョークを飛ばし、「円なんだ。まっすぐなものは何もない。円なんだよ」と誇らしげにいう。と、ここで、乙川氏から禅を指導してもらっているシーンへとフラッシュバックする。
 このクパチーノ市役所でのプレゼンの様子は、YouTubeで見ることができる(動画はこちら)。痛々しいほど痩せてしまったスティーブは最初、息苦しそうにしているが、次第に新社屋に込めた熱い思いを語りだす。「駐車場は地下に作る。なので、地上の緑が増える。木もたくさん植える」「ビルは禁煙にする。私は育ての親を肺ガンで亡くしているので、この点は譲れない」などなど。最後の方で、「この新社屋は、世界一のオフィスと呼ばれるようになる。絶対にね。世界中から建築を学ぶ若者が、この新社屋を一目見に集まってくるだろう」と発言した時は、気のせいか、少し涙ぐんでいるようにも見えた。
 スティーブは禅における「簡素」の教え、「余白の美」にも大きな影響を受けたとのこと。何が必要なのか見極め、いらない部分は思い切って削る。これはアップル社での商品作りに大いに役立ったといわれている。
 また、スティーブの有名なスピーチは、その多くが、「道元」など、禅僧の言葉とよく似ているといわれている。禅僧の本を読みスピーチに取り入れたのか、自分で同じような悟りを開いたのか、どちらなのかは定かではない。しかしながら、多くの人の心に響き、強く影響を与えた彼の言葉は、禅を深く学び理解したからこそ。スティーブは、彼のスピーチを聞く多くの人にとって、禅の師匠でもあったのだ。
 思い入れのあるクパチーノの地に、禅の教えを反映した彼の理想とするアップルの新社屋が完成するのは2015年。新社屋を見届けられなかったことは、心残りだっただろうか? まだまだ、新しい製品を世に送り出したかっただろうか?
 いや、スティーブは、きっと禅における死の悟りを開き、この世に執着を残すことなく逝った。そう思わずにはいられない。

2011年10月6日木曜日

前アップルCEO、スティーブ・ジョブズ氏死去


米電子機器大手アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏が死去した。56歳。ジョブズ氏は体調不良を原因に8月に米アップルの最高経営責任者(CEO)職を辞任していた。
 ジョブズ氏は1976年にアップルを共同創業し、パーソナルコンピュータ「Apple」や「マッキントッシュ」などを発表、同社を世界的な企業に押し上げたが、社内的な対立で85年に退社。86年に設立したピクサー・アニメーション・スタジオは、多くのヒット作を出して、世界屈指の映像制作会社となった。
 97年、経営悪化で苦しむアップルの経営トップに復帰し、2000年には最高経営責任者(CEO)に就任した。復帰後は斬新なデザインのパソコン「iMac」を大ヒットさせ、携帯型デジタル音楽プレイヤー「iPod」で音楽事業をパソコンと並ぶ事業の柱に育てるなど、業績を急回復させた。
 その後も、07年に発売したスマートフォン(多機能携帯)「iPhone」、10年のタブレット型情報端末「iPad」と、革新的な製品を次々と世界に送り出し、同社をパソコン大手から、デジタル家電やメディア配信事業を含むIT企業の雄へと変貌させた。11年4~6月期決算では売上高と最終利益で過去最高を更新、アップルは株式時価総額で世界最大のIT企業となった。
 一方で、04年に膵臓がんが発覚。半年程度の療養後、仕事に復帰したものの、11年1月から再び病気療養で休職し、8月にはCEOを辞していた。

2011年10月4日火曜日

葉加瀬太郎 海外から被災地支援 ネット駆使 義援金1000万円集める


全国公演中のバイオリニスト、葉加瀬(はかせ)太郎(43)は、3月の東日本大震災発生当時、ロンドンにいながらインターネットを活用して被災地支援に取り組んだ。ツイッターで告知して行ったチャリティー演奏や募金活動では、5日間で集まった義援金は日本円で約1千万円にも。その様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」にもアップされ、日本のファンの目にも触れることになった。
 約4年前からロンドンに在住する葉加瀬は、昨年12月からツイッターを始めた。震災発生直後は、ネットで知った避難所や救援物資の場所などを、ロンドンからツイッターで発信。3月14日には「ロンドン三越」でチャリティー演奏と募金活動を行うことをツイッターで告知し、約700人の聴衆を集めた。17日まで駅や食料品店でチャリティー演奏を行い、この活動はツイッターで知り合った留学生らによってユーチューブにアップされ、現地のメディアでも報じられた。「ネットのおかげで多くの人とずっと繋(つな)がりながら物事を進められた。緊急事態だからこそ、人との繋がりの強さを確認できた」と振り返る。
 反響はすぐに表れ、現地で音楽を学ぶ学生たちから「一緒に支援活動をさせてほしい」という声が寄せられた。この志願者との共演を実現するためにロンドンの「カドガンホール」支配人に交渉し、無料でホールを借り、3月18日には約2時間のチャリティー公演を企画。チケットは約10分で完売したという。集めた義援金は日本赤十字社に寄付した。
これらのチャリティー演奏で披露したのが、自身が手掛け、4月2日まで放送されたNHK連続ドラマ小説「てっぱん」のオープニングテーマ曲「ひまわり」だった。震災直後は「てっぱん」の放送は中止されていた。「震災が起きるまでの『何でもない幸せな日常』の象徴のようになった曲を弾き、聴いてもらいたいと思った。皆に元気になってほしい、と祈りながら弾いていた」という。4月の日本ツアーでは復興への願いを込め、来場者全員にヒマワリの種も配った。
 8月に最新アルバム「THE BEST OF TARO HAKASE」(ハッツ・アンリミテッド・3150円)をリリースし、9月に「コンサートツアー2011 ザ・ベスト・オブ 葉加瀬太郎」をスタート。全国43公演の全ての会場に募金箱を置く。音楽を被災地支援に結びつける方法を、今も考えている。